S田の山行き

遠州地方を中心にサイクリングを楽しんでます

佐久間、水窪サイクリング

連休初日、曇り空のそれ程暑くない日になりそうだったので、交通量の少ない北に向かって適当に進みます。いつも脇道ルートで秋葉ダムの方へ。
水窪あたりでお昼をしようと、水窪を目指すことにします。ただ、152号を進むのも面白くないので、ホウジ峠経由で佐久間方面へ折れ、大井橋付近の集落の中を通りました。塩の道ルートと被るところは昔の街並みが残っていて風情があります。右手に登っていく道は、船で天竜川から運んだ塩を浜背負い(はましょい)と呼ばれる女性たちが背負子(しょいこ)に入れて担いで登ったところです。かなりの急坂です。
イメージ 2
佐久間市街に出る直前、面白い名前のトンネルがありました。その脇に御室屋敷という看板に誘われて行ってみることに。
立派な、御室屋敷長屋門
蔵も立派なものです。少しゆっくりと休憩していきます。
ホウジ峠に向かう途中。登りの中休み、龍王淵の滝の看板があり、見ていくことにしました。吊り橋を渡っていきます。
すると、こんな滝壺が。とても幽玄な雰囲気。
さらに、その先にもう一つ、機織淵の滝。上下に2段の滝壺があります。
ここから下りていきます。
イメージ 9
少し先には展望できる箇所もあり
イメージ 10
二本杉峠に到着。さらに登って、ようやくホウジ峠を越えました。
水窪についてから、昼食。時間も午後になってしまったので、山住峠の登りはパスして、以前から気になっていた、若子城跡へ向かって、遊歩道を進んで行きました。すごく大きな岩ときれいな沢。城の立地としては、水も確保でき、天然の岩が門となっていたり、よく考えているんだなと思います。ただ、下調べしてなかったので、遊歩道をどれだけ歩けばたどり着くのか、結構登っていたので、今日は引き返しました。
後は戻るだけなので、途中、所々寄り道して湧き水なども味わって帰りました。曇っていたといっても暑い日だったので、水分も随分とりました。山の方は、連休とはいえ、主要な道でもあまり車が多いわけではないので、がっつり走れていいですね。
イメージ 12
連休は、続きますが、走れるのは、また少し先になりそうです。